五師士会とは
成り立ち
2005年(平成17年) 医師会、歯科医師会、薬剤師会、看護協会、福祉士会の5つの専門職団体が集結し設立
2011年(平成23年) 理学療法士会加入
2012年(平成24年) 介護支援専門員連絡協議会加入
2013年(平成25年) 栄養士会加入
2015年(平成27年) 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がリハビリ士会として加入
2015年(平成27年) 特定非営利活動法人廿日市市五師士会設立
2023年(令和 5年) 歯科衛生士会加入

 現在、9つの団体が所属し、学術の高揚に励み、会員間の親睦を深めながら廿日市市民の健康と福祉に寄与すべく活動しています。

※1.福祉士会には、社会福祉士・精神保健福祉士が所属しています。
※2.リハビリ士会には、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が所属しています。

活動目的

廿日市市の保健・医療・福祉にかかわる専門職が連携・協働して地域包括ケアを推進し、 地域住民が安心して暮らせる地域づくりに貢献することを目的としています。

活動内容
  • 住民への普及啓発(補助事業、委託事業)

    専門職による相談・ミニ講座、人生会議の出前講座、等

  • 研修会の開催

    9つの団体が年度ごとに提案するテーマでの研修会
    多職種連携を目的とした研修会(委託事業)
    人生会議サポーター養成研修会・フォローアップ研修会(委託事業)

  • 情報共有ツールの作成(委託事業)

    つながるポケット(お薬手帳や名刺入れカバー)、看取りのパンフレット

  • 多職種連携に関する事業を行う団体への補助(委託事業)
  • 会報の発行

    会員向け会報の発行(年2回)

組織図
会員申込

正会員の場合
所属する会(医師会・歯科医師会・薬剤師会・看護協会・福祉士会・リハビリ士会・介護支援専門員連絡協議会・栄養士会・歯科衛生士会のいずれか)の代表者へ年会費500円を添えて申し込んでください。

賛助会員の場合
下記の入会申込書に記入し、事務局へご相談ください。

廿日市市入会申込書(PDF)

廿日市市入会申込書(Word)

事務局
五師士会事務局 対応
時間
月~木 12:30~17:00 ※祝日、年末年始を除きます
電話 0829-30-9023
FAX 0829-30-9024
Email info@h-goshi.org